決済サービスによっては、決済サービス側のシステムにおいてIPアドレスを設定する必要があります。
下記決済サービスをご利用の場合、御社サイトをホスティングしているサイトのIPアドレスを登録してください。


イプシロン

イプシロン側の管理画面において、
 オーダー情報発信元ホスト情報
に、御社サイトをホスティングしているサイトのIPアドレス、もしくは ホスト名を設定してください。


CS-Cartマルチ決済 (SMBCファイナンスサービス)

クレジットカード情報お預かり機能をご利用の場合、
SMBCに側の管理画面(決済ステーション)において、
 トップページ > システム管理 > システム設定
の「 クレジットカード情報お預かり機能のデータ連携時に使用する認証用IPアドレスを入力してください。
に御社サイトをホスティングしているサイトのIPアドレスを設定してください。


ソニーペイメントサービス決済

「接続IP識別」をする設定の場合、
ソニーペイメントサービスの管理画面において、
 各種項目設定 > 基本情報
の「 接続IP識別 」に御社サイトをホスティングしているサイトのIPアドレスを設定してください。


ペイジェント決済

ペイジェントの加盟店管理者サイトにおいて、
 システム設定
の「 試験環境 」に御社サイトをホスティングしているサイトのIPアドレスを設定してください。


PGマルチペイメントサービス(プロトコルタイプ)

「IP制限(API)」が有効な場合、
PGマルチペイメントサービスの管理画面において、
 サイト管理 > IP制限(API)
に御社サイトをホスティングしているサイトのIPアドレスを設定してください。


SMBC GMO ペイメント決済

「IP制限(API)」が有効な場合、
SMBCマルチペイメントサービスの管理画面において、
 サイト管理 > IP制限(API)
に御社サイトをホスティングしているサイトのIPアドレスを設定してください。


クロネコwebコレクト & クロネコ代金後払いサービス(API方式)

クロネコ側の管理画面では設定できません。
ヤマトファイナンシャルサービス様に
御社サイトをホスティングしているサイトのIPアドレスをご連絡し、
許可して頂く必要があります。


SBペイメントサービス

SBペイメントサービス側の管理画面では設定できません。
SBペイメントサービス様に
御社サイトをホスティングしているサイトのIPアドレスをご連絡し、
許可して頂く必要があります。

お役に立ちましたか?

はい いいえ
お役に立ちましたか
理由をお聞かせください
フィードバックありがとうございました